HOME


 

社会の認識――社会思想入門(2014年度前期)

 

橋本努

 


 

■講義計画

 

 

 

 

 

1

4/14

Mon

 

ガイダンス

2

4/21

Mon

 

プラトン『国家』

3

4/28

Mon

 

アリストテレス『二コマコス倫理学』

4

5/5

Mon

 

(国民の休日)

5

5/12

Mon

 

デカルト『方法序説』

6

5/19

Mon

 

ホッブズ『リヴァイアサン』

7

5/26

Mon

 

ルソー『エミール』

8

6/2

Mon

 

スミス『道徳感情論』

9

6/9

Mon

 

ニーチェ『道徳の系譜』

10

6/16

Mon

 

ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』(岩波文庫)

11

6/23

Mon

 

マルクス『ドイツ・イデオロギー』

12

6/26

Thu

 

ハーバーマス『公共性の構造転換』

13

6/30

Mon

 

アーレント『人間の条件』(ちくま文庫)

「秀」希望者は要相談

14

7/7

Mon

 

橋本努『学問の技法』

「秀」希望者は研究計画書を提出

15

7/14

Mon

 

橋本努『学問の技法』

「秀」希望者はレポートレジュメを提出、討論

16

7/28

Mon

 

「秀」希望者はレポート完成稿を提出、討論

17

8/4

Mon

 

未定

 

 

 

 

 

 

■授業の目標

この講義では、社会思想の古典を学びます。後半では、大学で勉強する方法について議論します。

 

■到達目標

大学の教養課程で教養が身についたと言える一つの基準は、大学1-2年次において、例えば岩波文庫(とくに青帯)を20冊以上読み、自分が理想とする人生や理想的な社会について、自分なりの意見を形成することかもしれません。あるいは、自分の考え方や人生観について、豊かな会話力をもって、30分以上の討議を続けることができる、ということかもしれません。本講義では、毎回、講義と対話を通じて、大学生にとって必要な教養を身につけることを目標としています。

 

■講義レジュメについて

 この講義で用いるレジュメはすべて、橋本努のホームページ(検索エンジンで探してください)の「講義 社会思想入門」から、ダウンロードしてください。そしてプリントアウトしたレジュメを、毎回の講義に持参してください。この講義では、レジュメの内容について、後半の30分を用いてディスカッションをしますので、必ずレジュメをご持参ください。

 

■成績について

出席、小レポート、および、発言の積極さを評価します。単位取得の難易度は、諸講義の平均に準じます。

 以下の二つの課題提出を満たしてください。

 

@ 次のレポート課題を、5月26日の講義後に直接、提出してください。

【レポート課題】:「大学時代に追加で1,000万円を自分に投資することができれば、どのようにその資金を利用するか」。(字数は、2,000字以上。Microsoft Wordで作成、A4用紙、余白は上下左右すべて30mm、文字数:40字×40行、10.5ポイント、MS明朝体+century、フッターにページ数を挿入、作成者の名前と学籍番号と日付を最初に明記。「です・ます調」は不可。「である調」で統一。手書きは不可。)

A 毎回の講義では、小レポートの提出を課すことがあります。講義の途中で、専用の用紙を配りますので、そこに授業に関する事柄などを書いて、次回の講義の最初に提出してください(字数は、1,200字以上。Microsoft Wordで作成、A4用紙、余白は上下左右すべて30mm、文字数:40字×40行、10.5ポイント、MS明朝体+century、フッターにページ数を挿入、作成者の名前と学籍番号と日付を最初に明記。「です・ます調」は不可。「である調」で統一。手書きは不可。)なお、小レポートの提出遅延は0.5回分として扱います。

 提出された小レポートはすべて、講義の最後に、文章を推敲して再提出します。ですから、小レポートのデータは保存しておいてください。そして推敲した小レポートは、プリントアウトしたものとそのデータ(一つのワード・ファイルにまとめてフロッピーディスクないしCD-Rに保存したもの)を、一つの封筒に入れて、8/1, AM11:30までに、期末レポート用のボックス(教務係の窓口前に設置される予定)に提出してください。なお、すぐれたレポートは、サンプルとしてHPに掲載しますので、ご了承ください。

 

 「秀」を希望される学生は、以下のレポートを、追加で提出してください。

【「秀」希望者のレポート課題】:テーマは、講義内容に直接・間接に関連する事柄について、自由にご提案ください。相談の上、確定します。様式は、以下のとおりです。字数は、4,000字以上。Microsoft Wordで作成、A4用紙、余白は上下左右すべて30mm、文字数:40字×40行、10.5ポイント、MS明朝体+century、フッターにページ数を挿入、作成者の名前と学籍番号と日付を最初に明記。「です・ます調」は不可。「である調」で統一。手書きは不可。

 レポート作成のためのスケジュールは以下のとおりです。7月7日の講義までに、「研究計画書」を提出します。そのための用紙は、ホームページよりダウンロードして、作成してください。7月14日の講義までに、2,000字以上の「レジュメ(レポート作成に当たって参考にしたいくつかの本の抜書きメモのこと)」を作成してください。この日は、レジュメに基づいて討議します。7月23日の講義までに、完成稿を提出してください。この日は、完成稿に基づいて議論します。以降は、この日の完成稿をさらに推敲します。そして、8月11日の13:00までに、修正された完成稿を、Eメールにて橋本までお送りください。なお8月1日12:30-13:30は、レポート作成のためのオフィス・アワーとします。どうぞお気軽に、経済学部の橋本研究室(517室)までお越しください。

 

■オフィス・アワー

オフィス・アワーとは、研究室で先生と議論したりおしゃべりしたりする時間帯のことです。火曜日の12:00-13:00(経済学部研究棟517室)に設定しています。どうぞお気軽に、遊びにいらしてください。

 

■参考文献

・高校の授業科目「倫理」は、本講義の基礎知識となります。「倫理」を履修しなかった方は、『チャート式新倫理』を読んで予習することをお勧めします。この他、高校生・大学生向けの『倫理思想用語辞典』山川出版も、便利で重宝します。

・【参考】橋本努『自由の論法──ポパー・ミーゼス・ハイエク』創文社,1994.

    橋本努『社会科学の人間学――自由主義のプロジェクト』勁草書房1999.

    橋本努『帝国の条件』弘文堂2007.

     橋本努『ロスト近代』弘文堂2012.

 

■「人文科学の基礎」図書リスト

【岩波新書:必読の古典】

大塚久雄『社会科学の方法――ヴェーバーとマルクス』

大塚久雄『社会科学における人間』

 

【岩波文庫:必読の古典】

マルクス『共産党宣言』『賃労働と資本』『賃金・価格および利潤』『ドイツ・イデオロギー』

ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』『職業としての学問』『職業としての政治』

スミス『国富論』『道徳感情論』

ロック『市民政府論』

ルソー『社会契約論』『人間不平等起源論』『エミール』

ホッブズ『リヴァイアサン』

ミル『自由論』

ニーチェ『道徳の系譜』『この人を見よ』

プラトン『メノン』『国家』

アリストテレス『ニコマコス倫理学』

デカルト『方法序説』『精神指導の規則』